|
皆さん、こんばんは♪ ユイです。
☆謝辞
『SweetTwo』第21話への沢山の感想メールありがとうございます!(感謝です♪) やはり感想を頂くと、やる気が湧きます♪ ほんと~~にありがとうございました! つたない作品ではありますが、今後とも、どうぞ、よろしくお願いしますね(ペコリ!)。
☆『ONE』
さて、最近、リフレッシュの意味もあって、今まで時間の関係でプレイ出来ずにいたゲームをやったり、未読だった小説を読んだり、あるいは新作のDVDを観たりしております。
それで、8/10に発売になった『ONE』の第1巻を観てみました。今回の題名は、OP曲の歌詞からです(確か、あんな歌詞だったと思うのですが・・・。)。OP曲&OP映像、結構、気に入っております。ある程度、事前の予備知識があるからかもしれないのですが、どことなく心に響くものがあるような・・・。
一方、内容の方はというと、ノスタルジックな色調にホラーっぽい感じが混ざって、雰囲気はなかなか良い感じでした。ただ、ストーリーそのものを把握するのは、結構難しかったです。私の場合、2度じっくり観た後、何となく構成の一部が見えてきたような気がします(以前、小説を読んだり、ゲームをしたりしているので、その予備知識が働いているとは思うのですが、作中のバスを見ているうちに、おぼろげながら構成の一部が分かったような気がします。)。恐らく、回が進むうちに、徐々に全体のストーリーが一本の線になっていくような作りになっているのかな、と考えております。
ところで、だよもん星人の登場は、まだか?!(笑) 私は瑞佳党なので、彼女の登場が待ち遠しいです♪
☆近況
まだ、はっきりはしないのですが、短編小説のコーナーを設けようかな?と考えております。ジャンルは恐らくセンチ以外で。
又、現在、Division-2の製作も徐々に進行中です。コンテンツを充実させることが出来なければ製作取りやめという可能性も、まだ残っているのですが(笑)、何とか頑張って作っていきたいと思っております。こちらはミリタリー系のページになる予定です。
それぞれのコーナー、もし開設ということになりましたら、又、よろしくお願い致します(ペコリ!)。
☆ロシアンジョーク
又、面白いロシアンジョークを見かけたので、ちょっと掲載しますね♪
<社会主義という列車>
スターリンが列車に乗っていると、急に列車が止まった。
スターリンが部下を見にやらせると、レールが無かった。
スターリンは鉄道関係者を全員粛清した。
ブレジネフが列車に乗っていると、急に列車が止まった。
ブレジネフはレールが無いことが分かると、窓のカーテンを全部閉めさせ、
車両をゆすらせて、列車が動いているように見せかけた。
ゴルバチョフが列車に乗っていると、急に列車が止まった。
ゴルバチョフはレールが無いことが分かると、全てのカーテンを開けさせ、
外に向かって、「レールがない、レールがない」と大声で叫んだ。
時代の変遷を示す話ですよね。ロシア市民の間では有名なジョークらしいです。
それでは、今回はこれくらいで。
暑い季節ですが、皆様、お体など壊さぬよう、どうぞ御自愛下さいませ。
でわでわ!
http://www.nk.rim.or.jp/~athene/
|
|