|
土曜出勤で憂鬱な上に、台風の影響なのかどんよりと曇った昨日の朝。
出勤途中に、突然交差点で車が止まってしまった(゜O゜)
前日午後から怪しい警告ランプは付いてて、土曜の仕事中にディーラーの人に
見て貰う予約は入れてたんだけど・・・(^^;A
激しい雷雨の中、救援を待ったんだけど、10年目にして初めて停止表示機材を使用!!
備えあれば憂い無しと言うことわざを実感したよ(・_☆)
結局発電器がいかれたらしくて、走行中も充電できずに完全に電池カーになってた模様。
よく半日持ちましたねぇ~(>。<)ってレッカーの人に感心されたよ(笑)
車がないと家にも帰れないんで、会社の駐車場まで何とか運び込んだ後、
ディーラーに1日掛かりで修理を頼んだよ。
バッテリーも完全に昇天してて、当然交換。発電器は中古の部品が有ったものの
代金はなんと5万円(▼▼メ) こっちも昇天しましたよ。はっきり言って。
ちょうど一年前にもオイル漏れでブレーキが利かなくなって、
そのまま1時間、会社まで決死のドライブをしたっけ(´ー`)
翌月にはエンジンの6個のピストンの内、3個が壊れて、
ドコドコとすごい振動がしたっけ・・・・って事は来月はどこが壊れる?!
来年には11年目の車検だし、いい加減 買い換えたいよぉ~~~(´ーT)
|
|